自然エネルギーを活用した心地良い住まい

鳥取県にて注文住宅建築を行う「ueno-edp(ウエノ イーディーピー)」では、住宅建築家とともにつくる高機能でデザイン性の高い住まいをご提案しています。知識と経験、センスを備えた住宅建築家による設計は、デザイン性はもちろん人が心地良く暮らせる性能も備えています。こちらでは、私達が採用しているパッシブデザインについてご説明します。

ッシブデザインとは

パッシブデザインとは

パッシブデザインとは、太陽光や熱、風といった自然エネルギーを有効利用して、快適な住空間をつくるデザインのこと。移り変わる四季に応じて気温の変化が大きい日本では、1年中快適に過ごせる住空間を実現するためにこのパッシブデザインが有効です。

パッシブデザインを活用することで、1年を通して気温の変化が少ない“夏涼しく、冬暖かい”住まいを実現できます。
さらにエアコンに頼り過ぎることがないため、光熱費などのコストも抑えることができるというメリットもあります。

当社では、パッシブデザインを採用した住宅設計を行い、居住空間における快適性を高めています。

ッシブデザインをとりいれる理由

パッシブとアクティブ、うまく組み合わせることが大事

パッシブとは英語で「受動的な」という意味。エアコンなどの機器によるアクティブな空調コントロールと対になる言葉として使われます。理想を言えば自然エネルギーを有効利用したパッシブデザインだけで室内環境を整えたいところですが1年の中で寒暖差が激しい日本の気候条件では難しいのが現実です。

そこで私達がご提案したいのが、「“パッシブ”と“アクティブ”をうまく組み合わせること」。エアコンなどの機器の使用を最小限にとどめて、自然エネルギーの活用で理想的な室内環境をつくり出していきます。

これは決して容易なことではありませんが、住宅建築の知識に加え気象や熱伝導、環境工学などの豊富な知識も持つ住宅建築家であれば実現可能です。私達在籍の豊富な知識を持つ住宅建築家なら、このパッシブデザインを駆使した住まいづくりをご提案できます。

ッシブデザインの基本原理

パッシブデザインの基本原理は以下になります。夏と冬の住居における違いをイラストでご紹介します。

夏
冬

計上のポイント

以下では、パッシブデザインの設計上のポイントについてご紹介します。

point1:高気密+高断熱=高保温

point1:高気密+高断熱=高保温

瓶内の温度を一定に保つことができる魔法瓶は密閉度が高いことに加え、ステンレスの材質を用いることで熱の出入りをシャットアウトしています。パッシブデザインの家も同様に、気密性の高い構造にするとともに、断熱材などで住まいの内外の熱の出入りを制限すれば、一年を通して快適な室内環境を維持することができます。

point2:日射しの活用

point2:日射しの活用

日射しを効率的に屋内に取り込むことで、冬でも暖かい家をつくることができます。日射しを効率よく取り組む工夫として、大きなサッシ窓を設けるなど開口部を最大限活用することが挙げられます。さらに開口部に二重サッシを設けることで断熱性を高めることができ、夜間でも熱を逃さず暖かさを保つことができるでしょう。

point3:強い日射しのシャットアウト

point3:強い日射しのシャットアウト

冬は有効活用したい日射しですが、涼しく過ごしたい夏は逆にシャットアウトしたいところです。強い日射しを遮る工夫として大きな庇を設ける、サッシや開口部に遮熱ガラスを用いる、遮光カーテンやブラインドを用いるなどが挙げられます。また、光を反射しやすい外装材を用いるのも良いでしょう。

point4:風の出入りを確保

point4:風の出入りを確保

夏の暑さを和らげるには、風を有効活用するのが有効です。夜間など気温が下がる時間帯に外気を取り入れることで、エアコンを使わずに室内を冷やすことができ、冷房コストの削減にもつながります。風の通り道として出窓といった開口部を複数設置したり、2階の吹き抜けからリビングへ風が抜けるような設計にしたりすると良いでしょう。

point5:自然光の活用

point5:自然光の活用

自然光を最大限活用することができれば、照明を使わなくても十分な明るさが確保でき、電気コストの削減にもつながります。室内の奥まで自然光を導くには、吹き抜けを活用したり、反射率の高い素材を用いたりすると良いでしょう。